fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

開店20周年 

2002年 11月22日

町田市つくし野で開店

IMG_20221112_0001.jpg


御陰様で20周年 感謝の特別企画 11月18日(金)19日(土)20日(日)

3000円以上お買い上げのお客様へカレンダープレゼント致します。
ご来店お待ちしております。

スポンサーサイト



父の誕生日

3月12日
私の父の誕生日。

父は二年前他界していませんが
花束を実家に持っていきお仏壇に飾りました。

父の誕生日にはキンカチョウを買ってプレゼントしたり
ジャンパーをプレゼントしてあげたり 
父のオーバー過ぎるリアクションと恐縮がりつつ嬉しそうにする姿が見たくて
プレゼントを考えては上げたものです。

物欲がなく ある物を大事に使う父の姿

   懐かしいなぁ。。。。


         「とも ありがとな」

その声が まだそこにありそうで いつまでも私の心に残るのでしょう

春です!

こんにちは!
3月、、、河津桜もきれいな季節です。

わが家の庭でも父が残していった梅の木
膨らんだ蕾が花を咲かせ始めました。

暖かくなってくると 活動幅も一気に増え
迫られる事柄も色々あって 気忙しくなります。


        お世話になった先生に感謝をこめて・・・・

手をつなぐ

雪。。。積もるのでしょうか。。。
積もるという予報を信じて
本日お休みさせていただきました。

最近 娘ちゃんが写真にはまてます。

しかも、それが「空」の写真

お店の屋号を付けたとき
私自身が変化する空模様に心を奪われていた
という経験を持っていて、、、

だから 娘ちゃんの今に 
  ハッ としました

   「手をつなぐ」

                                            撮影:ルシエル 娘ちゃん(12)

 この題名 
彼女が自分で撮ったのを見てつけたそうです。

私が空を見上げていたあの頃
その無限な姿に憧れ
目の前の美しさに吸い込まれ
その奥深い光に希望を抱き

  いつしか自分の元に置いていた


まさか 彼女が同じように興味を持つとは。。。

そして 私とは違う方法で宝物にするとは。。。


        彼女の感性を楽しみにしています

蓄え

寒い日々ですが
いかがお過ごしですか。。。

節分も立春も過ぎたので 春はそこまでなのはずなのに
実に空気が冷たい。

この時期の庭の手入れは身に堪えます。

今日は 自宅の庭の手入れをしました。

あったはずの植物が枯れていたり、
ホームセンターで気に入って買ったジャスミンの枝が
バラのシュートのように長く伸び、
冬咲きクレマチスの古くなった落ち葉を掻きわけると
クリスマスローズの花芽が土の表面を猫背にむっくりと起き上がろうと。。。。

春の準備は この寒さの中でゆっくりと確実に
前に進んでいる 

この逞しさ 私たちも学ぶところです。



野生界も蓄え求めて 今日も空を飛び交い
メジロは毎日 美味しい柑橘求めて ご来店です。

    (温州みかん写真 どこにいるでしょうか?笑)

プロフィール

jardleciel

Author:jardleciel
「金曜日の妻たちへ」の街
「つくし野」で営業中!
△お屋根の小さな園芸店 Gardening Shop le Ciel です。
東京都町田市つくし野2-30-6
営業時間 10:00~18:00
定休日  月・火・水曜日

最近の記事

カテゴリー

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

最近のコメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

投票ボタン 

クリックおねがいします。
blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

お問合せ

ブログ内検索

リンク

フリーエリア

人気ブログランキングへ

RSSフィード