fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

エキナセア 八重咲き

丈夫で育てやすい宿根草 エキナセア
ゴージャスな八重咲き品種いろいろ入荷しました❗




スポンサーサイト



お待たせいたしました

「まだ 入荷しないの?」と常連さんよりお問い合わせを多く頂いておりました、
小っちゃなニチニチソウ店頭に並びました!






「フェアリースター」

サフィニアで有名なサントリーの花苗です。
因みに今年サフィニア30周年だそうです。


一般的なニチニチソウに比べ花の大きさは、1/4以下の極小輪ですが
花付きは抜群で株いっぱいに可愛らしい小花を咲かせます。

草丈は20~30cm程度でコンパクトにまとまり、10月涼しくなるまで
夏場も休むことなく次々と開花します。


DSC_2769.jpg



DSC_2770.jpg



DSC_2771.jpg



DSC_2772.jpg


4色入荷 1番人気は日の丸 「ホワイト」
純白の花弁にレッドアイが入ります

ご来店お待ちしております。

真夏日が続くようになりました、
秋に植えた「パンジー・ビオラ」「ガーデンシクラメン」等
暑さで傷んでくる時期です、プランター・花壇の夏花壇の植え替え
出張作業致します。
お気軽にご相談下さい。



花の日 フラワーギフト

12日日曜日は「母の日」 です。

大好きなお母さんに感謝の気持ちを込めて
素敵な花を贈りませんか?

定番の「カーネーション」「アジサイ」の他にも
季節の草花の「寄せ植え」、可愛い花を集めて「フラワーバスケット」
などご用意いたしました。




IMG_4147.jpg

真っ赤なカーネーション 定番母の日ギフトです。
       「グランルージュ」

鮮やかな赤い花色が、感謝の気持ちをまっすぐに伝えます。


IMG_4144.jpg

カーネーション 「シュガーグレープ」

ボリュームある白花にピンクの覆輪が入る
かわいいカーネーションです。

カーネーション頂いてもあまり咲かない、すぐダメになる・・・。
そんな話聞きますが、本来多年草で毎年花を楽しめます。

置き場所
室内なら日が入る窓辺、屋外では日当たりの良い雨の当たらない
軒下・べランダなどがお薦めです。

カーネーション管理方法

花が満開になったら、切り戻して一回り大きな鉢に植え替えて
屋外で管理すと2か月程度で次の花が咲きだします!

次の花を楽しむにはPDFファイル



IMG_4142.jpg



アジサイ

カーネーションに変わる「母の日フラワーギフト」として
すっかり人気物のアジサイ

「モナリザ」

てまり状にまとまるテマリ咲き
花弁の縁にギザギザ切れ込みが入るナデシコ咲きで
縁に覆輪が入ります。




IMG_4140.jpg

「筑紫の風」

明るいブルーの八重テマリ咲き
咲き始めは中心部がクリーム色で、咲き進むにつれブルーからグリーンに変化していきます。
上手に管理すれば秋色アジサイも楽しめます。

IMG_4136.jpg

「ブルーラグーン」

大ぶりのテマリ咲きで、淡いブルーから濃いブルーへの
グラデーションが美しいアジサイです。


IMG_4131.jpg

「穂 HONOKA」

八重ガク咲きの新品種
外花弁がやや反り返りボリュームある装飾花になっています。
淡いピンク花がとてもキュートです。



IMG_4125.jpg

「カーリースパークル」

とても特徴的なフリルのテマリ咲き
クリームからホットピンクのグラデーションが目を引きます。

IMG_4133.jpg

しろくまあじさい 「アイスベア」

雪のように真っ白で小ぶりなテマリ咲き


IMG_4155.jpg


ミニバラ 「マリー」



町田市 ガーデニングショップ 「le Ciel (ル シエル)」

お庭のガーデニング工事 プランターの草花植え替え
相談受付中です

おお!ブルーファンの斑入りだ

「ブルーファンフラワー」

株は横に広がり、青紫の扇や天狗の団扇のような特徴的な花を咲かせます。
葉は濃い緑色が基本です。

サフィニアのサントリーから、白・ピンク・ブルー・青紫の花を咲かせる
「サンク・エール」の名でラベル苗が販売されていて「ル シエル」でも過去に取り扱いがありました。




DSC_2664.jpg

先日の仕入れで見かけたのは、なんと斑入り葉
斑入り好きの店主としては見逃せません。

葉の縁に入る斑入りが、より涼し気な雰囲気になります。

DSC_2663.jpg



10連休のスーパーゴールデンウィーク中
「ル シエル」は5月1日・2日にお休み頂きます。

冬咲きアジサイ

プロフィール

jardleciel

Author:jardleciel
「金曜日の妻たちへ」の街
「つくし野」で営業中!
△お屋根の小さな園芸店 Gardening Shop le Ciel です。
東京都町田市つくし野2-30-6
営業時間 10:00~18:00
定休日  月・火・水曜日

最近の記事

カテゴリー

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

最近のコメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

投票ボタン 

クリックおねがいします。
blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

お問合せ

ブログ内検索

リンク

フリーエリア

人気ブログランキングへ

RSSフィード