2020.02.17
竹垣修復工事
2019年秋の台風による強風で、傷んだ竹垣が一部崩壊。
修復工事の依頼を受けました。
灯篭や筧のある坪庭です。
駐車スペース側は、角材の縦格子フェンスを提案しました。
モミジの下枝に合わせて、一部格子が抜けています。

フェンス材は、ハードウッドの「イタウバ」を使用しました。
筧も傷んで使用不可能でしたので、樹脂製の竹を使用。
柄杓や受けの人工竹(樹脂製)丈夫で長持ち!
離れて見ると天然か人工か判別できません。
「le Ciel ガーデニングショップ ル シエル」は園芸店が本職
日陰向きの植物をセレクトし植栽しました。

隣家との境は、横板貼りのガーデンフェンスです。
明るくすっきりしました。

台風後の様子です。
全て撤去・産業廃棄物として処分しました。


ガーデニング相談受付中
le Ciel ガーデニングショップ ル シエル
町田市つくし野2-30-6
ブログ右上問合せご利用ください。
こちら参考にして下さい。
ガーデニング工事流れ
修復工事の依頼を受けました。
灯篭や筧のある坪庭です。
駐車スペース側は、角材の縦格子フェンスを提案しました。
モミジの下枝に合わせて、一部格子が抜けています。

フェンス材は、ハードウッドの「イタウバ」を使用しました。
筧も傷んで使用不可能でしたので、樹脂製の竹を使用。
柄杓や受けの人工竹(樹脂製)丈夫で長持ち!
離れて見ると天然か人工か判別できません。
「le Ciel ガーデニングショップ ル シエル」は園芸店が本職
日陰向きの植物をセレクトし植栽しました。

隣家との境は、横板貼りのガーデンフェンスです。
明るくすっきりしました。

台風後の様子です。
全て撤去・産業廃棄物として処分しました。


ガーデニング相談受付中
le Ciel ガーデニングショップ ル シエル
町田市つくし野2-30-6
ブログ右上問合せご利用ください。
こちら参考にして下さい。
ガーデニング工事流れ
スポンサーサイト
